有名化粧品を本音で暴露!@コスメの口コミは嘘か本当か?
★クリニーク モイスチャーサージ 72 ハイドレーター(保湿ジェルクリーム)です。
クリニークの・・・保湿ジェルクリームです!
この商品は・・・女性誌のMAQUIA(2018年8月号)で特集していた、2018年上半期ベストコスメで、ジェル部門の1位に輝いていました。
また、美的(2018年8月号)では、クリーム部門の2位にランクインしていました。
ジェルで1位と言うことは、相当の保湿力がありそうですよね。
これは、早く使って見たくなります。(^O^)
で、マキアの選考理由を見ると・・・
「テクスチャーはフェザー級でありながら、潤い効果はヘビー級!」
「表面は油ギッシュな私の肌でも、心地よく潤い満タンに」
「保湿力が格段にアップ!」
「本当に肌が乾かず、潤い保持力が高まったおかげか、肌トラブルが少なくなったよう」
など、絶賛されています。
軽いジェルなのに、クリーム並にしっかりした保湿感を得られることが、高評価の理由のようです。
また、メーカーの売りを公式ページで確認すると・・・
「あのピンクの保湿ジェルクリームがグレードアップ。」
「人気の「すっとなじむ心地よさ」はそのままに、肌の渇きを、より長く満たせるように。」
「新たに、潤いを肌に巡らせてキープする「肌がみずから潤う力」に着目しました。」
「アロエベラ葉水配合で、まるで肌に水分が自動的に湧き上がるように、潤いが続く。」
だそうです。
ん、肌の渇きを長く満たす?
保湿成分に、秘密があるのかなあ。
さらに、公式ページを詳しく見ると・・・
「潤い成分と結合した、モイスチャー マグネットポリマーが、肌表面に均一な膜をつくり、潤いをキープ。」
「水分をきちんと閉じ込め、健康的でツヤのある肌印象へ。」
と、説明されています。
なるほど、水分がヒタヒタの膜で、パックするようなイメージですね。
確かに水分の膜で覆うとなると、しっとり感は相当長く続きそうですが・・・さて、実際の使用感はそんなに上手く行くのかなあ。
では、クリニーク自慢の「軽さ」と「保湿の持続」を、どう表現してくれるのかを中心にチェックしましょう。
お値段は、29gで4500円(49gで6000円)(税抜)なので、高級ブランドとしてはまあまあでしょうか。では、成分から見て参りましょう。
そうそう、これ・・・以前試したモイスチャーサージEXのリニューアルバージョンですね。
「72ハイドレーター」とは、72時間潤いが続くという意味でしょうか?
名前からして、保湿力に自信がありそうで、期待感が膨らみます。
手にとってみると、ほんのりピンク味を帯びた半透明のジェルで、暑い時期にはぴったりの、涼やかな見た目。
旧商品は、ピンク色が強すぎて「肌に色が移りそう」というイメージを持ちましたが・・・こちらは、やや着色が薄くなっているような気がします。
ゆえに・・・パッと見た印象は悪くなく、嬉しい改善だと思います。
肌にのせると、ツルンとした伸びやかなテクスチャーがとても心地いいですね。
油分が入っている感触があるのに、べた付かず、指離れが良いのも特徴的です。
ジェルの中に、水分がたっぷりと含まれているようなのも好印象。
このテクスチャーの特長は、旧商品の良さを踏襲しているように思います。
浸透の早さにも、驚きました。
塗っているそばから、瞬時に肌になじんでいきます。
そして、肌表面にツルンとした膜ができるのも特徴的ですね。
説明書を読むと、「モイスチャーマグネットポリマー」が、均一な膜をつくって潤いをキープするとのことで・・・まさにその通りに、滑らかな膜で覆われているのを実感しました。
旧商品が、油膜っぽいベールだったのに対し、こちらはよりシリコンっぽい質感です。
これが、保湿力が高まった秘密でしょうか。
とは言え・・・何か、シリコンのマスクをペタッと張り付けたような不快感があり、個人的には旧商品の使用感の方が好きだったような。(^^;)
つけた直後の肌は、まるで化粧下地を塗った後のように、肌表面の凹凸がなくなり、きれいに見えます。
これも、ポリマーの膜のおかげでしょうね。
毛穴の凹凸も、いつもより気にならないので、これは嬉しい効果です。
また、水分が肌にしっかりと閉じ込められ、乾燥小ジワは、見るからに目立たなくなっています。
つけた後の美肌効果は、旧商品よりも確実にレベルアップしているようです。
もっとも・・・旧商品と同じく、ハリ感はあまり感じることはできませんでした。
内側から肌を押し上げるのではなく、肌表面に膜をつくってガードするタイプのクリームといった印象です。
その後、上からメイクを重ねても崩れることなく、むしろファンデーションのノリが良くなっていたのはさすがですね。
この使い勝手の良さは、クリニークの商品全般に共通している特長のように思います。
また、皮脂量のコントロールもうまくいったようで、時間が経っても、脂浮きが少なかったのも良いポイントでした。
さらに、やはり際立っていたのが・・・潤いの持続力!
旧商品は、時間が経つと少々乾燥が気になったのを思い出しますが・・・こちらは、期待通りに長時間経っても肌が乾かず、塗り足しの必要も感じないほど、快適に過ごすことができました。
続けて、夜にも使用しましたが、エアコンの乾燥にも負けず、朝まで潤いをキープしてくれたのは凄いと思いました!
もっとも、美白やハリなどプラスアルファの効果は、2回連続の使用でも特に感じることはなく・・・毛穴は、凹凸は多少目立たなくなったものの、黒ずみが改善されることはありませんでした。
で、こちらの商品の評価は難しいですが・・・買いたいと思うには、あと一つ、魅力が足りないように感じました。(・_・)
確かに、旧商品と比較しても保湿力は高くなり、べた付きの無さ、伸びの良さもとても気に入ったのですが、この商品の売りである「モイスチャーマグネットポリマー」の密着感があまり好きになれなかったのが、購入に踏み切れなかった理由です。
このポリマーの膜のおかげで、潤いの持続力が高まったのは理解できますが、肌にフタをされているようで、窮屈さを感じるのです。
もし、他にも美白やハリ効果など、目立ったメリットがあれば印象が変わったかもしれませんが・・・「良くも悪くも無難なクリーム」という、旧商品の特徴をそのまま受け継いでしまっている点も残念です。
保湿力の高さは間違いないので、例えば公式サイトで推奨されているように、「5分間パック」として使う分には、良いかもしれませんね。
税込価格が、49gで6480円という、お手頃な値段なのは魅力ですが・・・もう少し高くてもいいから、保湿の他にもメリットがあれば、その方が購買意欲がグンと高まると思いますね。
クリニークさん、次のリニューアル時に、どうでしょうか?
♪クリニークの公式サイトはこちら
http://www.clinique.co.jp/
本サイトは、実際に使って見た実話で構成されていますが、 あくまで個人の感想です。 また、記載情報は記事作成時のものです。 本サイトの内容によるいかなる損害についても当方は一切の責任を負いません。 ご利用におかれましては、自己の判断と責任にてお願いいたします。