有名化粧品を本音で暴露!@コスメの口コミは嘘か本当か?
★コーセー 雪肌精 エッセンシャル スフレ(乳液)です。
コーセーの・・・乳液です!
で、この商品は・・・女性誌のMAQUIA(2020年1月号)で特集していた、2019年下半期ベストコスメで、乳液部門の1位に輝いていました。
また、VOCE(2020年1月号)でも乳液部門で2位でした。
なかなかやりますね-。
まず、マキアの選考理由を見ると・・・
「肌の表面はすべすべ、内側はむっちり潤う非の打ちどころがない乳液」
「すぐにベースメイクできる!しかも肌自体の潤い力、輝度、透明感も確実に上がる」
「雪のようにフワッサクッと消える、不思議な感触。なのに、守られている実感も」
などと、褒められています。
縁の下の力持ちのように、肌をしっかり整えてくれる所が、高評価を得た理由のようです。
また、メーカーの売りを公式ページで確認すると・・・
「とろけるように角層のすみずみまで浸透。しっとりうるおうのにベタつかず、毎日心地よく使える美容乳液です。」
「贅沢に配合した和漢植物エキスがうるおいバランスをととのえ、やわらかく透明感のある肌にみちびきます。」
「どんな肌状態でもうるおいを届ける「肌キャッチ分散技術」と、与えたうるおいを密封して逃がさない「2層密封処方」を採用。」
だそうです。
ほう、和漢植物エキス?
公式ページを詳しく読むと・・・「トウキ」、「ハトムギ」、「メロスリア」、「セサミオイル」などの成分を配合しているようです。
なるほど、コーセーは和漢エキスに、かなりこだわりがある様ですね。
使用感が楽しみです。
では、そのコーセー自慢の「潤い」と「バランスを整える」を、どう実現してくれるのかを中心にチェックしましょう。
お値段は、140mlで3800円(税抜)なので、高級ブランドとしては手が出しやすい感じでしょうか。では、成分から見て参りましょう。
これは・・・真っ白で、こってりとしたテクスチャーですね。
これ以上、ないくらい真っ白で、質感も硬めなので、手に出したときに、まるで白い絵具のようだと感じました。
不思議と、ここまで真っ白だと、ちょっと不気味な気がしてくるものですね。(笑)
もう少し柔らかければ、よくある乳液だと思えそうですが・・・想像以上に、しっかりとした質感だったので、初めて見た時はギョっとしてしまいました。
香りは・・・雪肌精の香り、そのものです。
このブランドの香りは、とても独特で・・・悪く言えば古臭い、よく言えば懐かしい匂いがします。(^^;)
私は嫌いではないけれど、好みは分かれそうな印象。
間違っても、フローラル系やムスク系のような、甘い香りではないので・・・香りに、「女子感」を求める人には、ミスマッチでしょう。
どちらかというと、私も気分が上がる香りが好きなので、わざわざこの匂いを選びたいとは思いませんでした。
そして、肌につけたときの印象は・・・見た目通り、こってりしっとりです。
公式の商品ページを見たところ、「こっくりとしたテクスチャーなのにスーッと伸びる」とありましたが・・・確かにその通りで、厚みはあるのに、気持ちいいくらいスルスルと伸びてくれました。
ある程度の硬さがあるから、肌の摩擦も気にせず使えて、その点もGOODですね。
ただ、こちらも商品ページに書いてあってのですが・・・「ベタつかない」というのはどうかなぁ、と思ってしまいました。
そもそもこれは、肌なじみがイマイチ良くありません。
1円玉大くらいの量しか、なじませていないのに、いつまでも肌の上に残ってしまい、浸透しきるまでに、かなりの時間がかかってしまいました。
この肌なじみの悪さは、朝に使っても、夜に使っても同じで・・・特に、早くメイクをしたい朝のお手入れでは、「早く浸透しろ~」と、若干イライラしてしまうくらい。
ですが、逆に言えば、しっかり浸透させるために、じっくりお手入れせざるを得なくなるので、結果的にプラスになっているのかもしれませんが。
あと・・・夜のお手入れで使用したときは、1時間くらい「ベタベタ」「ベニベニ」する感覚が残り、これもあまり好きな使用感ではありませんでした。
朝は、肌なじみはイマイチでも、もっちりと仕上がって化粧ノリも良くなる、と嬉しいことの方が多かったのですが・・・夜のベタつきには、慣れるまで少し時間がかかりそうです。
そして、これの一番残念だったところが・・・顔になじませている時の香り。
香りだけを嗅いだ時には、気にならなかったのですが、いざ顔になじませてみると、アルコールの臭いが、強い強い。(*_*)
お風呂上がりで、体が温まっている状態で使うと、ことさらアルコール臭が強くなり・・・肌に刺激はないのに、臭いのせいで、鼻や目が痛くなってしまいます。
効果が良かっただけに、香りには本当にガッカリ。
話をまとめると・・・リーズナブルな割には、なかなかの効果を発揮してくれます。
まず、保湿効果は申し分ナシ。
もともと私は、そこまで乾燥が気になる肌質ではないけれど・・・それを差し引いても、バッチリ保湿してくれました。
朝使った時も、入浴するまで一度も乾いた感じはありませんでしたし、夜も翌朝まで快適で、保湿効果はかなり高い印象です。
また、翌朝のお肌はハリが出ていて、心なしか、肌色も明るくなっているように見えました。
最近、小じわが落ち着いているので、シワに効果があるかどうかは分かりませんでしたが・・・少なくとも、新しいシワが出来ていることはなく、これなら安心して日常使いできそうです。
そのほか、毛穴のざらつきも抑えられている印象で、効果の面では、これといったマイナスポイントが見当たらない。
それだけに・・・あの強烈な、アルコール臭が悔やまれてしまいます。(^^;)
で、最終的に、これを買うか買わないかですが・・・140mLで4千円程度のお値段なら、まあ買ってもいいかな?と思います。
もし、アルコールの臭いが気にならなければ、迷うこと無く購入していた感じです。
少量でしっかり潤ったので、コスパも良さそうですし、化粧ノリが良くなったこと、そして保湿以外の効果がすぐに実感できた点は、とても魅力的です。
朝に使った時は、アルコールの臭いがほとんど気にならなかったから、朝用に買うのもアリかもしれませんね。
♪コーセーの公式サイトはこちら
https://www.kose.co.jp/
本サイトは、実際に使って見た実話で構成されていますが、 あくまで個人の感想です。 また、記載情報は記事作成時のものです。 本サイトの内容によるいかなる損害についても当方は一切の責任を負いません。 ご利用におかれましては、自己の判断と責任にてお願いいたします。