有名化粧品を本音で暴露!@コスメの口コミは嘘か本当か?
★コーセー ルシェリ リンクルリペア エマルジョン(シワ改善乳液)です。
コーセーの・・・シワ改善乳液です!
前回試した、コーセー ルシェリ リンクルリペア ローション(シワ改善化粧水)の使用感が良かったので、乳液の方も使って見ます。
で、この商品は・・・女性誌のMAQUIA(2020年1月号)で特集していた、2019年下半期ベストコスメで、乳液部門の4位にランクインしていました。
まず、マキアの選考理由を見ると・・・
「シワ改善をデイリーケアで可能にした、使う側の目線に立った視点がうれしい。」
「乾燥でしぼみがちな肌にも、モチッとした弾力が生まれる。」
などと、褒められています。
毎日使うだけで、柔らかいモチモチ肌にしてくれて、シワ対策が出来る所が、高評価を得た理由のようです。
また、メーカーの売りを公式ページで確認すると・・・
「毎日のスキンケアで、気になるシワや、目に見えにくい小さなシワを改善。」
「シワ改善有効成分リンクルナイアシン配合。」
「表皮と真皮の両方にアプローチし、あらゆるシワ悩みに効果を発揮します。」
「コーセー独自の浸透テクノロジー、"イオン化カプセル"を配合」
だそうです。
うん、基本的には同ラインの化粧水と同じ感じですね。
乳液なので、化粧水より肌なじみが良いと予想しますが・・・さて、どうかな?
では、そのコーセー自慢の「ハリ」と「小ジワ」を、どう対策してくれるのかを中心にチェックしましょう。
お値段は、120mlで3800円(税抜)なので、高級ブランドとしてはまあまあでしょうか。では、成分から見て参りましょう。
これは・・・白色で、乳液にしては、こってりめのテクスチャーだと感じました。
真っ白な見た目は美しく、質感的にも「抗シワ」に相応しい、しっかりとした印象。
テクスチャーを見ただけでも、伸びの良さを売りにしている乳液とは違うことが分かりますね。
きちんと差別化されているなぁ、と感心してしまいました。
これなら、保湿力にも期待が持てるかも、と思わせてくれるテクスチャーです。
香りは・・・爽やかなフローラル系の香りで、とっても癒されそうな感じ。
甘さが強いものは、飽きがきやすいけれど、これなら、長く気持ちよく使い続けられそうです。
そして、肝心のつけ心地はというと・・・見た目の印象通り、こってりとしていますね。
しっかりと重みがあって、いかにもシワに効いてくれそうです。
比較的油分があるので、夏にはどうかなとも思いますが、春先の時期には、頼もしさすら感じる使用感でした。
また、重みはあるのに、スルスルと伸びる快適さも、これの素晴らしいところ。
感触としては、みずみずしいというよりも、オイリーさを感じるつけ心地で・・・もしかすると、時期によっては、重すぎると感じるかなと思いました。
ただ、油分を感じるからと言って、ベタつくことはなく、肌なじみはとても良かったです。
こってりとしたテクスチャー、特に乳液ともなると、どうしてもベタつくものが多い中、これはあっという間に落ち着いてくれて、非常に使いやすい印象でした。
が・・・朝に使うと、ファンデーションがなじみにくく、やっぱり油分が多すぎるのかな~、と使いにくさを感じる場面も。
少し時間を置いてから、メイクをすれば良いのかもしれませんが・・・私はせっかちなので、これだと、ちょっとストレスを感じちゃうかな。
夜用として使う!と、割り切れるなら良いけれど、朝夜兼用として使うのは難しいと思いました。
あと、塗布した時の香りに関しては、アルコールの臭いを感じることもなく、とても気持ち良く使えました。
これと同じラインの化粧水が、アルコール臭たっぷりだったので、もしかしたらこれも同じかもしれない、と危惧していたのですが・・・すこぶる気持ち良く使えて、拍子抜け。
いい意味で、予想を裏切られる結果となりました。
で、効果についていうと・・・まず、保湿力はそこそこですね。
あれだけ油分が感じられて、塗り応えもあるとなれば、当然保湿力に期待を持ってしまうものですが・・・夜は、お手入れをしてから3時間後くらいに、朝もお手入れから3時間ほど経った頃に、若干の乾燥を感じるようになりました。
こうなると、あのこってり感は見せかけだったのかなぁ、という気持ちになり、ガッカリ感が大きい。
皮肉にも、これを使って「油分が多ければ潤う」というワケではないのだと、再確認させられました。
ですが、シワには少なからず効果が見られた気がします。
ハリには、これといった変化が見られませんでしたが、おでこのシワが前日に比べて薄くなっていて、まったく意味がないこともないのだなと、少し評価がアップ。
けれども、そのほかに、くすみが改善されたり、毛穴に変化があったりといったことはなく、化粧ノリが良くなっている風でもありません。
「安心感のある使用感とは裏腹に、実感力の低いアイテム」これが、使用して至った最終的な結論です。
最後に一点・・・これは刺激こそなかったものの、塗って寝た翌朝、目の下あたりに、赤いポチっとした斑点が出来てしまいました。(>_<)
同じラインの化粧水を使った際にも、ぼこっと大きなおできが出来たので、恐らくラインを通して、私の肌に合わないのでしょうね。
お手入れをしている時は、刺激が強いと思わなかったけれど、肌トラブルが起こったことを考えると、そこそこ強い部類に入るのかも。
いずれにしても、これは「朝に使うのが難しい」&「効果に乏しい」と、マイナス面が大きいため・・・現品購入は厳しい感じです。
♪コーセーの公式サイトはこちら
https://www.kose.co.jp/
本サイトは、実際に使って見た実話で構成されていますが、 あくまで個人の感想です。 また、記載情報は記事作成時のものです。 本サイトの内容によるいかなる損害についても当方は一切の責任を負いません。 ご利用におかれましては、自己の判断と責任にてお願いいたします。