有名化粧品を本音で暴露!@コスメの口コミは嘘か本当か?
★コスメデコルテ AQ ホワイトニング ローション(美白化粧水)です。
コスメデコルテの・・・美白化粧水です!
で、この商品は・・・女性誌のMAQUIA(2018年8月号)で特集していた、2018年上半期ベストコスメで、化粧水部門の4位にランクインしていました。
まずは、マキアの選考理由を見ると・・・
「使い続けるほどにハリとツヤがみなぎるのを実感。」
「さらっとしたテクスチャーですうっと浸透していき、内側からふっくら潤いが満ちる。」
「続けるうちに透明感もアップし、1トーン明るい印象の肌に。」
などと、褒められています。
サラッと軽いテクスチャーなのに、内側から潤い、肌の透明感が出ることが、高評価の理由のようです。
また、メーカーの売りを公式ページで確認すると・・・
「乾燥でくすみがちな肌もみずみずしくうるおし、つやめきに満ちた肌本来の透明感へ。」
「まろやかになじんでシミを防ぎ、色ムラのない明るい印象の肌をかなえます。」
「美白化粧水なのに高保湿ローションマスクのような密封感で、やすらぎのうちに美容成分が角層深部まで巡り、瞬時にハリと輝きをあたえます。」
だそうです。
ほう、ハリと輝きですか。
なんかこう、私達が気になっていることが、全部入っている感じですねー。
よくありがちな、美白化粧水のイメージは・・・潤いは持続しないし、キシキシ感があるし、美白効果も感じられないし、って言うのが多い気がするんですよ。
あー、やっぱり化粧水だけで、美白やハリ感の効果までは無理っぽいな、と。
なので、コスメデコルテが、過去の常識を覆してくれると嬉しいんですが・・・実際は、どうでしょうか。
では、コスメデコルテ自慢の「みずみずしさ」と「肌の明るさ」を、どう表現してくれるのかを中心にチェックしましょう。
お値段は、200mlで10000 円(税抜)なので、化粧水としては、高級ブランドらしく少しお高い感じでしょうか。では、成分から見て参りましょう。
これは・・・「乾燥でくすみがちな肌につやめきを」がコンセプトの美白化粧水。
年齢的に、まさに気になるポイントなので、キャッチコピーを読んだだけで期待が高まります。(^^;)
使用方法は、「洗顔後、乳液の後」と指定されていますが・・・こちらの商品単体での実力も見たいので、1度目はこちらのローションだけを塗ってみて、2度目は同シリーズの乳液、クリームとセットで使ってみました。
まずは、ローション単体の使用感ですが、サラサラっとしたお水のようなテクスチャーで、無色透明。
かなり軽めの印象です。
そして・・・手に出した瞬間から、強烈なエタノール臭がします。(*_*)
フローラル系のやさしい香りもしますが、それよりも苦手なエタノールの方が目立っていて、第一印象はあまり良くありませんでした。
サンプル3.0mlを全部出して、コットン1枚をヒタヒタに浸した状態で、パッティングを開始。
軽いテクスチャーなので、触れた瞬間からジュワーっと肌に水分が吸い込まれていきます。
夏場に使うと、気持ちよさそうな軽さです。
もっとも・・・エタノール独特の、カッと熱くなるような刺激もあり、苦手な私にとっては少々不快感もありました。
顔全体に、まんべんなくパッティングをしていると、40秒くらいでコットンの水分がほぼなくなりました。
肌を触ると、水分を含んでヒンヤリしているので、とりあえずのうるおい補給はできたようです。
肌状態をみると、表面に少し水分が残っていて、乾燥小ジワは目立たなくなっています。
一方で、キャッチコピーに書かれていた「つやめき」はと言うと・・・特に実感できず。(・_・)
毛穴の凹凸や、くすみを改善するほどの潤いっぷりは、見られませんでした。
優秀な化粧水だと、肌の芯から潤ったような満足感が得られるのですが・・・これは、なんだか肌に水をつけただけという感覚だなーと思ってしまいました。
そして案の定、上から手持ちのクリームを塗ったのに、10分後くらいから水分の蒸発が始まり、肌がカピカピに。(>_<)
一晩置いて、翌朝には、頬や鼻の頭の皮がめくれるくらいに、パサパサしてしまっていました。
苦手なエタノール成分が多かったので、根本的に肌に合わなかったのかもしれません。
次に・・・同シリーズの乳液、クリームとセットで使ってみると、やや印象は変わりました。
まず、肌に乳液をしみ込ませた上でローションを重ねることにより、乳液の油分と混ざってテクスチャーがまろやかになります。
また水分の吸収率が上がり、表面に水分が留まることなく、肌の内側に入っていきます。
ゆえに、単体での使用の際には肌表面で蒸発していた水分が、肌の内部に浸透して、うるおい力が上がりました。
また、ローション自体はサッパリしているので、濃厚なクリームとの相性も良く、べたつきが発生しないのも良い点ですね。
この軽めのローションが、上から塗るクリームの濃さを受け止め、うまく肌の内部に浸透させているような印象を受けました。
以上のことから、シリーズ使いをすると、トゲトゲしかったローションのテクスチャーが丸くなり、多少使用感が良くなります。
また、単体で使うよりも水分を肌に取り込む力が増すため、うるおいがアップし、より長く乾燥を防いでくれるようにも思いました。
売りである「つやめき」も、少しは実感できたかな?という印象です。
しかしながら・・・朝塗って、数時間後には、やはり頬のカサカサが気になってしまいました。
個人的に、もともと脂性肌寄りの肌質なので、乾燥で肌が痛いということはあまりないのですが・・・こちらは、やはりエタノールとの相性が悪いからなのか、なぜか酷くパサついてしまいます。
当然ながら、乾燥ぐすみも復活し、鏡を見て、どんよりした肌に落ち込んでしまいました。(泣)
総評すると・・・ローション単体でも、シリーズ使いでも、特に良いイメージを受けない商品でした。
エタノールが大丈夫な方にとっては、サッパリしていて気持ちいいローションなのかもしれませんが、私のように合わない人もいるはずなので、使う人を選ぶと思います。
何より、美白化粧水なのに、長時間経つと、くすみが悪化してしまったのが残念でした。
200mlで10,000円とのことですが・・・私にとっては、価格に全く見合わない感じですね。
♪コスメデコルテの公式サイトはこちら
http://www.cosmedecorte.com/
本サイトは、実際に使って見た実話で構成されていますが、 あくまで個人の感想です。 また、記載情報は記事作成時のものです。 本サイトの内容によるいかなる損害についても当方は一切の責任を負いません。 ご利用におかれましては、自己の判断と責任にてお願いいたします。