くまーじょ様の辛口!コスメ裁判所「シャネル ルブラン ローション HL(化粧水)」

有名化粧品を本音で暴露!@コスメの口コミは嘘か本当か?

コスメの辛口レビュー TOP » シャネル » シャネル ルブラン ローション HL(化粧水)
シャネル ルブラン ローション HL(化粧水) ですよ♪

★シャネル ルブラン ローション HL(化粧水)です。

20190922201019.jpg
 

シャネルの・・・化粧水です!

で、この商品は・・・女性誌のVOCE(2019年8月号)で特集していた、2019年上半期ベストコスメで、美白化粧水部門の2位にランクインしていました。

まず、VOCEの選考理由を見ると・・・

「にごりが取れて明るくもちっとしてきたことに感激。」
「潤いたっぷりの使用感も抜群!」
「無条件に気持ちいい浸透感。」
しっとりもっちりするから、乾く肌の美白にも激推し。」

などと、褒められています。

しっかり保湿しながら、明るく、モチモチ感を得られる所が、高評価の理由のようです。

また、メーカーの説明を公式ページで確認すると・・・

「肌へのなじみやすさと乳液レベルの保湿力を兼ね備えた、肌に輝きをもたらすミルキーローション。」
「画期的な新テクノロジーにより、ローションならではのみずみずしさ、オイルのような心地よさ、美容液のようなはたらきをあわせ持つフォーミュラを生み出しました。」
「すこやかな肌にとって大切な3つの要素に働きかけ、肌をいきいきと明るく整え、深いうるおいと健康的な輝きをもたらします。」
「貴重なウメ フラワー エキス、ウメ フラワー オイル、ビタミンC誘導体を配合した、みずみずしいテクスチャーは、やさしく守られるような心地よさで肌を包みこみます。」

だそうです。

ん、ウメ フラワー エキス?

公式の説明をよく見ると、保湿成分として「ウメ花エキス」を配合している事を言っているようです。

ウメと言えば、健康に良さそうなイメージの強い果実ですが・・・美肌効果も期待出来るんですね。

これは、使って見るのが楽しみです。(^o^)

では、そのシャネル自慢の「健康的な肌」と「明るさを、どう表現してくれるのかを中心にチェックしましょう。

お値段は、150mlで7800円(税抜)なので、高級ブランドらしい感じでしょうか。では、成分から見て参りましょう。

20190922201038.jpg
 

これは・・・白色で、サラサラっとしたテクスチャーです。

とろみはまったくなく、水のようにシャバシャバなので、手に出すときには注意が必要ですね。

とろみ系の化粧水が好きな私としては・・・扱いにくい&保湿力に不安を感じてしまい、手に出した時、すでにイマイチな第一印象でした。

香りも、シャネル独特の香りで、正直、私の好みではありません。(^^;)

シャネルの基礎化粧品の中でも、あまりクセの無いものはありますが・・・ル ブランシリーズはちょっとクセが強めかも。

20190928185710.JPG
 

いかにも人工的な香りで、到底、いい香りとは思えません。

そして・・・顔につけた印象も、これまたイマイチ。

シャバシャバ系の化粧水なので、伸びの悪さを感じることはありませんが、予想以上に付け心地が重いです。

サラサラしているから、付け心地も軽いと思っていたら、大間違い。

「しっとり」というよりも、「じっとり」といった感触で・・・場合によっては、とろみのある化粧水よりも重さを感じました。

20190928185727.JPG
 

この重さを良しとするか、苦手とするかは、人それぞれな気がしますが・・・私は、違和感でしかなく、苦手だと感じてしまいました。

加えて、じっとりな使用感は、顔になじませた後にも、存在感を発揮します。

何となく予想はしていましたが・・・やっぱりベタつきが気になる。(^^;)

コレの重さは、冬だから良い、安心感が持てる、といった類のものではなく、すごく独特です。

たとえ、乾燥が気になる冬場でも、遠慮したくなる使用感でした。

20190928185742.JPG
 

また・・・これは、顔につけた時に、粉っぽさも感じます。

サラっとしていて水みたいなのに、何か粉感がある。

これも、個人的には抵抗があって、とても気持ち良い付け心地とは思えません。

刺激に関しては、つけた瞬間にピリッとする、などといった事はありませんが・・・部分的(左頬の下あたり)に、ややむず痒さがあり、すぐに治まったものの、これも少し気になります。

寝る前に、念のため、お肌の状態を確認してみたら・・・若干、ボツボツとした手触りだったので、「私には合っていないのかな?」と思いました。

20190928185756.JPG
 

刺激が少ないのは良かったけれど、やっぱり成分が強いのかな?

結果的に・・・これをつけて寝るまでの間で、良いと感じたところは、何一つなかったように思います。(>_<)

ですが、翌日のお肌は、するんとしていて、毛穴が目立たなくなっていました。

ハリが出ているとか、シワが改善されているといった変化は見られていませんが、何とな~く、キメが整っている気もします。

あと・・・これは、保湿力が高かったですね。

20190928185813.JPG
 

私は、普段から、そこまで乾燥が気になるタイプではないものの・・・これを使った日は、いつも使っている化粧水以上の保湿効果を実感できました。

美白系コスメは、乾燥しやすいものが多いけれど、この保湿力なら、乾燥肌の人でも問題なく使えそう。

さらに、保湿力が高いとはいえ、皮脂が過剰に出なかったところも、コチラの良さの一つかなと思いました。

ただ・・・肝心の美白効果については、何も実感が得られていません。

さすがに、シミへの変化は見られなくても、くすみには、何らかの効果が出ていて欲しい、と思うのが率直な感想。

20190928185829.JPG
 

即効性があるものは、翌日に違いが分かりますが・・・これに、そこまでの力はないのでしょうね。

で、この化粧水は、150mLで¥7,800円+Tax。

使用感だけで言えば、私が今使っている、半額ほどの化粧水の方がずっと優れていて・・・う~ん、このお値段だと、本品を買う気にはなれないなあ。

これのサラサラとした質感は、一見、夏向きのようにも感じますが、実際につけてみると、じっとりと重いんですよね。

さらに、どう頑張っても、あの独特の粉っぽさを克服するのは難しいです。

もっと言えば・・・香りも、苦手な人でも使えるように、もうちょっと強さを控えめにしてくれると、まだ使いやすくなると思うんです。

高級ブランドで期待値が高い分、色々と惜しい感じですね。

毛穴が、するん!
サラサラの質感。保湿力が高い。但し、じっとり重く、ベタつく。シミ、くすみに変化無し。独特の粉っぽさ。人工的な香り。

♪シャネルの公式サイトはこちら
https://www.chanel.com/


実は、今買うならオススメがあります♪ ヽ(^(エ)^)ノ



免責事項

本サイトは、実際に使って見た実話で構成されていますが、 あくまで個人の感想です。 また、記載情報は記事作成時のものです。 本サイトの内容によるいかなる損害についても当方は一切の責任を負いません。 ご利用におかれましては、自己の判断と責任にてお願いいたします。





シャネル 関連記事一覧

スポンサードリンク
公開!間違いない美白!
間違いのない美白コスメ!

今買うなら、コレがお勧め!
乗り換える人が多いよ♪

運営者情報
運営者情報

くまーじょ ( ̄(エ) ̄)ノ彡☆ 
辛口でごめんね~♪

姉妹サイト
美容家ピン子のビューティー相談所

美容家ピン子のビューティー相談所
美容のプロ、ピン子さんが答えてくれるお悩み相談コラムよ♪