有名化粧品を本音で暴露!@コスメの口コミは嘘か本当か?
★シュウウエムラ パーフェクター オイル(美容オイル)です。
シュウウエムラの・・・美容オイルです!
さて、このオイルは・・・女性誌のVOCE(2016年8月号)で特集していた、2016年上半期ベストコスメ オイル部門で2位に入っていました。
なかなか評価が高いですね。
その、VOCEの選考理由を見ると・・・
「質感も香りもあと肌も文句なしの絶品オイル!」
「ファンデの下からにじみ出てくる健康的なツヤに驚いた。」
「2~3滴でメイクのつきが劇的にアップ。」
とのこと。
これが本当なら、メイクがかなりイイ感じに仕上がってくれそうですね。
念のため、メーカーの売りを公式ページで見てみると・・・
「感性で愉しむ、オイル体験。」
「シルクのようにやわらく、なめらかに。」
「光輝く肌へ。」
だそうです。
おお、美容オイルはシュウウエムラが広めたんだぞ、と言いたげに聞こえますねー。(笑)
では、あえて美容オイルを使うべき理由として、「メイクの仕上がり向上」を中心にチェックしましょう。
お値段は、30mlで7,300円(税抜)なので、高級ブランドとしてはまあまあですが、オイル初心者には手が出にくいかな。では、成分から見て参りましょう。
あ、よく見ると「オイル状美容液」と名乗ってますね。
これは・・・封を切った途端、柑橘系のスッキリとした爽快な香りがブワッと広がってきますね。
アロマを焚いているような気分になり、非常にリラックスできます。
オイルですが、トロみは少なめで・・・ポタポタと、指の隙間から垂れてきてしまうので、扱いに気をつけなければいけません。
ただ、スルスルしているおかげで伸ばしやすく、ほんの少しでも薄く広範囲につけることができるので、オイル初心者の方でも使いやすいと思います。
さすがオイルなだけあって、化粧水や美容液とは馴染みが全然違います。
つけると同時に、まるでそこにあって当たり前の物であるかのように、スッとお肌と一体化してくれました。(^O^)
お肌のマッサージの際に使いたい、という方もいるかもしれませんが・・・私のように、サッとつけてお肌を整えたいという人には、これだけスムーズに伸びて自然に馴染んでくれると、手間がかからず有り難いです。
仕上がりは・・・つける前と比べると別人のお肌ではないかと思うほど、しっとりとしています。\(^-^)/
ただ保湿されたのではなく、肌質そのものが変わったみたいに、自然な潤いに見えたことが印象的です。
お肌の上から何かつけて潤っているのではなく、内側から湧いてきたようなナチュラル感なので・・・テカっているように見えることもなく、自然なツヤを演出してくれ、ケアをしたのではなく元々の素肌が美しいように見えました。
保湿以外の効果は、触り心地が変わるくらいで、気になる毛穴の開きや、肌色に変化は見られませんでした。
が、翌朝もしっとりとしたお肌が持続できていて、マッサージをしたわけでも浮腫んでいるわけでもないのに、ふわっと柔らかい触り心地で、いつもの寝起きとは全く違った感触に驚きました。
オイルをつけると、少量でもギトッとして、ニキビができそうだなと感じることが多いのですよね。
でもこちらは、手にとった時にはオイル独特のギトッとした感触があったものの・・・つけてみると油っぽさは全く残っておらず、オイルとしての役割をきちんと果たしてくれるのに、使用感はオイルっぽくないという点に強く惹かれました。
オイルを使っていなくても、いつも朝は油っぽいお肌になっているのですが・・・オイルを使ったのにも関わらず、いつもの油っぽさがなく、それなのにしっとりしているという、普段なら考えられない状態から、このオイルの実力を思い知らされた気がします。
メイク前に使用すると、ファンデーションの伸びもグンと良くなりますし、仕上がりはそこまで違いがありませんでしたが、メイク持ちがすっごく良くなりました!
崩れやすいTゾーンも、夜までヨレることなく、メイク直しが必要ないくらいです。
パーフェクトと言うには、そこまで美容効果が充実しているとは思えないのですが・・・保湿力は確かで、ギトギトせず、メイクもしやすく持ちも良くなる、優秀なオイルだということは間違いないと思います。
オイルは苦手だという方や、使ったことないという方には、ぜひこちらを試してみてほしいです。
♪シュウウエムラの公式サイトはこちら
http://www.shuuemura.jp/
本サイトは、実際に使って見た実話で構成されていますが、 あくまで個人の感想です。 また、記載情報は記事作成時のものです。 本サイトの内容によるいかなる損害についても当方は一切の責任を負いません。 ご利用におかれましては、自己の判断と責任にてお願いいたします。