有名化粧品を本音で暴露!@コスメの口コミは嘘か本当か?
紫外線を見るだけで肌が黒くなるって話、以前放送された「世界一受けたい授業」というテレビ番組でも紹介されてましたねえ。
事の発端は、大阪市立大学 医学博士の井上正康教授らが出した論文なんですよ。
マウスを使った実験なんだけど、「耳だけ」と「目だけ」に紫外線をあてて、各マウスのメラニン細胞数を比較したんだって。
耳だけに紫外線をあてた場合は、耳だけが日焼けしたのは当然ですよね。
ところがっ!、目だけに紫外線をあてた場合なんだけど・・・
目じゃない別の部分でメラニンの増加(日焼け)が確認できたんだって。 それって、勝手にシミそばかすになるかもってことですよね。本当だったら、マジやばいよ~。
これ、本当にそんな論文があるのかどうかなあ?と思ったので、色々探してみましたよ。そしたら・・・
おお、ホントに英語の論文あったよ。
うおーっ!英語じゃねーか。あたりまえか。(^^;)
↓
(2003年 大阪市立大学 井上正康教授らによる)
英語だけどメチャ気になったんで、中を見てみたよ。よーするに・・・
ちょっと怖い話だけど、マウスの「脳下垂体」という部位を取り去ってさっきの実験をすると、目からの紫外線が入ってもメラニン生成しなかったんだって。
と言うことは、目から入った刺激により「脳」がメラニン生成の指令を出しているって事ですよね。
おそらく、紫外線が目に入ると角膜が炎症を起こし、 その刺激が「脳下垂体」に伝わって、「メラニンを生成」を指示しちゃうってことらしい。
脳下垂体って、ホルモンバランスを司る所ですよね。
ああ確かに、生理前後や妊娠中などはやっぱりシミになり易いもんね。そういことかー。
井上教授の論文は、あくまでラットでの実験であり、人間ではよく分かっていないことには注意が必要ではあるよね。
また私達アジアの人の目はもともと黒や茶色なので、 最初から天然のサングラスが入ってるとも言えちゃう。
いろいろ難しいこと並べちゃったけど、 結局どーすればいーんだっ!てことですよね。
日焼けによるシミもイヤなんだけど、 そもそも紫外線で「眼」自体の病気になるリスクが怖いと思うなあ。
日焼け以前に白内障とか困るもんね。
まー、日差しが強いと感じる時は UVカットのサングラスしておこう!ってことで、間違いはないかな。
わたしは悔いのないようにそうします。\(^-^)/
本サイトは、実際に使って見た実話で構成されていますが、 あくまで個人の感想です。 また、記載情報は記事作成時のものです。 本サイトの内容によるいかなる損害についても当方は一切の責任を負いません。 ご利用におかれましては、自己の判断と責任にてお願いいたします。