くまーじょ様の辛口!コスメ裁判所「無印良品の化粧品ってどうよ?あり・なしをガチ判定!」

有名化粧品を本音で暴露!@コスメの口コミは嘘か本当か?

コスメの辛口レビュー TOP » 化粧品選びの疑問 » 無印良品の化粧品ってどうよ?あり・なしをガチ判定!
無印良品の化粧品ってどうよ?あり・なしをガチ判定! ですよ♪
拝啓、くまーじょさま。無印良品って、使ったことありますか?


mujirushi.jpg
 

実は先日・・・ブログ読者の方からメールを頂いたんですよ。

「私は、無印良品で売っている化粧品(化粧水とか)をよく買っているのですが、くまーじょさまの目から見て、無印コスメはどう思いますか?」(読者さま 女性)

年齢は書いてなかったんですが、少し若い方かな?

それで私、無印のコスメ、使ったこと無かったんですよね。(^^;)

そこで、この際面白そうだから・・・レビューして見ることにしました。

で、早速、無印良品のお店に行ってみてビックリ!

何コレ・・・メチャクチャ種類が一杯ある!

店舗のかなりの面積にドーンと。

あー、これはつまり・・・無印良品の化粧品が良く売れてるってことですね。

カタログをチェックすると・・・

20150422173128.JPG

20150422173146.JPG
(引用元:無印良品 スキンケア用品カタログより)

えー、あの・・・似たような商品が多すぎて、何を買えば良いかサッパリ分からない。(笑)

化粧水だけで、どんだけあるの?

なので・・・エイヤッと決めて、早速レビューしたいと思います。

無印良品 マイルドオイルクレンジング(メイク落とし)は実際にマイルドなの?

まずは・・・クレンジングから行って見ましょう。

20150407214306.JPG

20150407214330.JPG
 

これは・・・オイルにしてはとろみが少なく、香りがついていないこともあって、水に近いテクスチャーです。

顔につけても、馴染むまではポタポタ垂れてきてしまうので、勿体無いですし、扱いにくいなあ。

馴染むまでが決して早くないので・・・その間、垂れそうになるのをすくうように、クルクルし続けるのが大変でした。(-_-;)

メイクは、手っ取り早く落としたいという方が多いと思うので、これはかなり大きなマイナスポイントだと思います。

ですが、馴染んでからはわりと好印象で・・・とろみが少ないおかげなのか、メイクと馴染んでも重くならず、あまり手に力を入れなくてもメイクを落とすことができました。

さらに・・・目元にはマスカラやアイシャドーをたっぷりつけていたのに、特に意識することなくクルクルしても、汚れが広がることなく落とせたことも非常に嬉しかったです。

20150407214622.jpg
 

普段は、メイクを落としている時の顔は、誰にも見られたくないなと思っていますが・・・こちらなら、人前でも大丈夫と思えるほど、顔を汚さずメイクを落とせます。

旅行の時などには、重宝しそうですね。

また、目のキワに引いたアイラインや、ウォータープルーフのマスカラもきっちり落とすことができました。

そして、何より素晴らしいと思ったのは・・・オイルとは思えないほど、すんなりと洗い流せることです。

最初、流し始めた時は、普段のオイルと同じようにヌルっとした感触がありましたが・・・数回バシャバシャするだけでその感触はなくなり、油膜感は一切残ることなく、見事にスッキリ洗い流せました!

かなり、ウォータークレンジングに似た使用感だと思います。

けれど、ウォータークレンジングより扱いやすいテクスチャーで、メイクの落ちも良いので、オイルクレンジングは苦手だという方でも、行けそう。

が、残念なのは・・・洗い上がり。(>_<)

20150407214643.jpg
 

サッパリしすぎて、何もないお肌です。(苦笑)

つっぱりはしないものの・・・潤いやツヤはなく、若々しさとは程遠い見た目です。

化粧水の浸透が良くなったり、ザラつきが軽減されるなどの効果も見られず、本当にメイクを落としただけの状態になっていました。

ダブル洗顔の必要がないことはいいのですが・・・お肌の曲がり角を迎えた年齢の、私には合わないように思います。

ただ、吹き出物にしみることがなく、手に力を入れなくても大丈夫なので、お肌が荒れている時には適していると思います。

価格のわりには良い使用感ですし、メイクを落とすぶんには優秀だと思いますが・・・クレンジングを通してお肌の改善にもつなげたい!という方には、物足りない仕上がりだと思います。

いい意味でオイルっぽくない洗い流しやすさは、なかなか魅力的だと思うので・・・もう少し、洗い上がりのお肌を意識してレベルアップした商品を出してほしいですね。

無印良品 マイルド保湿洗顔フォーム(洗顔料)の洗い心地は?

つぎは・・・洗顔です。

20150407212914.JPG

20150407212951.JPG
 

真っ白で硬めのテクスチャーですが・・・お湯と混ぜると溶けるように緩くなり、すぐに泡立てることができました。

泡立てネットを使用しなくても、十分な量の泡が出来上がります。

泡立ちの良さは評価できますが、泡のキメはイマイチ。

細かいかと思えば、シャボン玉のように大きな気泡が見られたりと、かなり泡のバラつきがあることが気になりました。

そのせいで、肌触りも密着感があるようで・・・粗いスポンジで洗っているかのようにスカスカしていたりと、統一されておらず、泡の質の完成度の低さを強く感じました。

ただ・・・悪いところばかりではなく、コシは感じられるので、もっちりとまでは言えないものの、お肌と手のひらの摩擦は気にしなくても良い程度の弾力がありました。

20150407213221.jpg
 

香りは・・・見事なまでに何もしませんでした。

化粧水や乳液であれば、確かに無香料の方が低刺激な印象を受けますが・・・洗顔は洗い流す物ですし、何より香りというスキンケアの楽しみが全く無いのは寂しい。(>_<)

わずかでも、自然な感じで香りをつけた方が良いのではないか、と切実に思いました。

ここまで何も香らない洗顔は初めて使用したのですが・・・「香りがないだけで、こんなに物足りなく感じるのか~」と驚いたくらいです。

泡切れはあまり良くないですね。

他社の良い商品だと、1回で魔法をかけたかのようにサーッと流せるのですが・・・こちらは、3、4回バシャバシャとしっかり目にすすいで、やっと洗い流すことができました。

洗い上がりは、かなりサッパリしていて・・・皮脂が減ったからか、お肌がすごく軽くなったように感じました。

また、触り心地がスベスベと滑らかになっていて、わずかにハリも感じられました。

20150407213241.jpg
 

ですが・・・保湿洗顔と書いてあるのにも関わらず、汚れや皮脂だけでなく、必要な潤いまで根こそぎ持っていかれたかのように、強いつっぱりを感じました。(*_*)

時間が経つにつれて酷くなっていくので、慌てて化粧水をつけた程です。

そのわりには、特に化粧水の浸透が良いなどといった変化もないので・・・乾燥肌の方や、私と同じインナードライの肌の人には不向きだと思います。

見た目は、皮脂がなくなった分スッキリしているように見えますが・・・肌色やくすみなどに変わりはなく、頬を摘んだ感じも厚みや柔らかさのないペタッとした感触で、全体を通して効果と言えるほどの変化は見られませんでした。(-_-;)

マイルドという名前通り、お肌には優しいようで、刺激は一切感じず、潰した吹出物にもピリッともしなかったので、敏感肌の方にはオススメしたいところですが・・・洗い上がりのつっぱり感が強いので、それも難しいです。

非常にお手ごろな価格なので、とにかく洗えるなら何でもいいという方なら・・・。

いや、お肌のためになるとは思えないので、やはりオススメするのは厳しいですね。

無印良品 化粧水 敏感肌用しっとりタイプ(化粧水)は本当にシットリ潤うの?

メイクOFFしたら・・・化粧水ですね。

20150408101333.JPG

20150408101410.JPG
 

とろみのない、シャバシャバとしたテクスチャーなので・・・コットンを使用しないと、ポタポタ垂れてきて扱いにくいです。

低刺激を強調するかのように、香りが何もつけられていないこともあって、まるで水をつけているみたいな感覚でした。(-_-;)

私にとって香りも、スキンケアにおける楽しみの一つなので、薄っすらでいいから何か香りがあってほしかったですね。

とろみがないので、スーッとすぐに浸透するかなと思ったのですが・・・残念ながら、馴染むまでに時間がかかりました。

癒されるような香りもない中、ビシャビシャと、ただお肌が濡れている状態がしばらく続くので・・・面倒臭がりなこともあって、私には苦痛に感じてしまいました。(*_*)

早く馴染ませようとクルクルしましたが、とろみがないので馴染ませるためのマッサージも、手がすべって思うように上手くできません。

20150408101450.jpg
 

じわじわと馴染むまで待つしかありませんでしたが・・・馴染んだ後は、水じゃなくて化粧水をつけたんだなと実感できる仕上がりでした。

シャバシャバとしたテクスチャーのわりには、お肌が手に吸い付いてくるほどモチモチの触り心地になって、まずまずの潤いを感じます。

それなのに、つけ心地はとっても軽くて、ベタつきがなくサッパリとしていることも印象的でした。

頬を摘んだ感じは・・・ペタッとしていて、ふっくらとした柔らかいお肌とは程遠く、かといって引き締められている感じもなく、味気ない感じ。

表面の状態も、全くと言っていいほど改善されておらず、凹凸やザラつきの気になる触り心地でした。

見た目は・・・わずかに艶が出るものの、生き生きしているようには見えず、かろうじて洗顔後何もつけないよりは良いかなくらいの印象です。

20150408101509.jpg
 

ハリや弾力もとくに感じられず、全体的に物足りない感じがしました。(・_・)

ただ、低刺激なのは確かで・・・吹出物にも水をつけただけのように、一切しみることがありませんでした。

それは魅力的なのですが、低刺激にこだわることによって、美容効果が少なくなってしまっているのではないか?と思っちゃうほど。

美容効果があるうえで低刺激なのが魅力なのであって、ただ単に低刺激なだけでは・・・でもコレ、売れてるのかなあ?

潤いは得られますし、つけ心地も軽く、価格もお手頃なので、10代の子が化粧水デビューとして使用するには向いている感じ。

が・・・アラサー以降の、本気でお肌をケアしたいと思っている私達には、到底満足できる使用感ではありませんでした。

お値段はお手頃ですが、その価格に見合った分だけの効果しか感じられないので・・・決してお得なわけでもないかな。

無印良品 乳液 敏感肌用しっとりタイプ(乳液)はプニッとした肌になる?

最後に・・・乳液です。

20150408103112.JPG

20150408103154.JPG
 

とろみはありますが・・・非常にみずみずしくて、緩いテクスチャーです。

香りは、化粧水同様何もついておらず。(ヤッパリ)

成分の香りなのか、少し汗のような酸味のある香りがするのが気になりました。(-_-;)

濃厚さは感じられませんが・・・伸びはかなり良く、少量でこんなに広げられるのかと驚くほどよく伸びました。

手に力を入れなくても、添えるだけであっという間に顔全体に伸ばせることもイイです。

ただ、化粧水と同じく・・・こちらも浸透が遅いです。

せっかく簡単に伸ばせるのに、お肌の上で随分もたつくので、結局いつもより時間がかかってしまいました。

最終的に馴染んだというよりは・・・乾いたという感じです。(^^;)

それでも少しベタつきが残ってしまって、化粧水が軽いつけ心地なのに、乳液でそれを台無しにしてしまっているようで残念に思いました。

20150408103258.jpg
 

しかし、時間が経ってくるとベタつきがなくなり・・・手に吸い付いてくるような、モチモチした感触が化粧水だけの時より増してきます。

軽さは感じられませんでしたが、化粧水を生かした仕上がりにしてくれていることはわかりました。

潤いも・・・乳液をつけた後の方が強く感じましたが、その分つけ心地が重くなったことを考えると、あまり評価できません。

摘んだ感じは・・・化粧水だけの状態よりお肌に厚みがあって、ペタッとしていたお肌が栄養を吸ってふっくらと膨らんだかのような、柔らかくかつ弾力のある感触でした。

表面は、頬やおデコはそこまで気になりませんでしたが・・・気になるアゴのザラつきは乳液をつけても改善されておらず、こちらとは別にピーリングや美容液などでケアする必要があります。

見た目は、化粧水だけの時より、もっと艶が増します。

が、私は大人っぽいというようなプラスな印象は持てず・・・お肌が濡れているみたいに光っているので、艶というよりは、ただテカっているだけのように感じてしまいました。(*_*)

使用した翌朝は・・・潤いやモチモチとした触り心地がすっかりなくなり、テカりに見えるほどの艶もなくなっていました。

脂っぽさがなかったことは良いですが、スキンケアをせずにメイクだけ落として寝た時とほぼ変わらない状態になっていました。(あーあ)

20150408103329.jpg
 

効果はつけた時だけで・・・持続力はないに等しいのではないかと思います。(>_<)

化粧水と同様、低刺激なことは確かですね。

普段、剃刀で眉を整えた後にスキンケアをすると、ピリッと感じることがあるのですが・・・こちらは全く何も感じる事がなく、本当に優しい成分で作られていることを実感できました。

しかし・・・それ以外の魅力が、私には見つけられません。

保湿力が十分なわけではなく、かといって馴染むのが遅く、ベタつきも感じるので夏にも不向きですし、見た目や触り心地が格別に良くなるわけでもありません。

効果はそこまで気にしないから、とにかく低刺激な物が欲しいという方には、価格もお手頃なので悪くはないと言いたいところですが・・・いくらお手頃といっても低刺激なだけで、お肌の改善にはつながらない物に、お金を使うのはもったいないと思います。

結論としては・・・う~ん、少なくとも、強い敏感肌とかではない私が、無印のスキンケア化粧品を本品購入することは無いかな。

(「無印良品の化粧品ってどうなの?」ってメールくれた読者の方、厳しい結果になちゃってゴメンなさい。)

やはり、もうチョッとお金はかかりますが・・・自分に投資するつもりで、もっとしっかりした化粧品をオススメしたいですね。

間違いないお勧めは・・・
安いけど侮れないオイルクレンジングならコレ!

オイルクレンジングと言えば・・・ヌルヌルとしたテクスチャーや、乾燥が気になりますよね。でもこれは、オイルクレンジングのイメージがかなり変わるんじゃないかな?
ウォータリーという名前通り、オイルとは思えないほど、とろみがない水のようなテクスチャーです。オイル独特のヌメヌメとした、顔が覆われているような感覚もなく、スッキリとメイクを落とすことができます。
高級品のような潤い感はないものの、乾燥は気にならず、つっぱりも全くなし。とにかくメイクを落とすことだけに特化している感じで・・・ >>体験レビューはこちら


有名ブランドだけどお手頃な洗顔料ならコレ!

ズバリ、泡洗顔が大好きな人にオススメ。正直、このお値段とは思えないくらいの出来です。
泡立ちが良く、泡立てネットを使用しなくても、モコモコと湧き上がるように泡ができます。できあがった泡は・・・とっても濃密できめ細かく、ホイップクリームのようで美味しそうに見えるほど。
そして、何と言っても・・・肌触りが格別に良いです!硬めの泡なのに、肌に触れると非常に優しく滑らか。まるで、泡ではなくシルクが触れているかのように気持ち良く・・・>>体験レビューはこちら


やっぱり保湿は少しイイのを使いたい!

あまり知られていないけれど、有名ブランドから乗り換える人がいるほど、内容にこだわってますね。
こちらは、化粧水なしでも行ける保湿力が売り。香りは柑橘系の香りでホッとさせてくれます。
テクスチャはジェルタイプで白っぽい半透明色。塗った段階で、手のひらを頬にギュッと押し当てて離してみると、肌に吸い付いてくる~。これは、最近よく聞くセラミドが入ってるせいかな?しかも、ベタベタした感じが全くなく、さらさらしてます。「しっかりしたお手入れ」が「簡単にできちゃう」このバランス加減・・・>>体験レビューはこちら




免責事項

本サイトは、実際に使って見た実話で構成されていますが、 あくまで個人の感想です。 また、記載情報は記事作成時のものです。 本サイトの内容によるいかなる損害についても当方は一切の責任を負いません。 ご利用におかれましては、自己の判断と責任にてお願いいたします。






公開!間違いない美白!
間違いのない美白コスメ!

今買うなら、コレがお勧め!
乗り換える人が多いよ♪

運営者情報
運営者情報

くまーじょ ( ̄(エ) ̄)ノ彡☆ 
辛口でごめんね~♪

姉妹サイト
美容家ピン子のビューティー相談所

美容家ピン子のビューティー相談所
美容のプロ、ピン子さんが答えてくれるお悩み相談コラムよ♪