有名化粧品を本音で暴露!@コスメの口コミは嘘か本当か?
★THREE トリートメント エマルジョン(乳液)です。
THREEの・・・乳液です!
で、この商品は・・・女性誌のMAQUIA(2018年8月号)で特集していた、2018年上半期ベストコスメで、乳液部門の3位にランクインしていました。
また、美的(2018年8月号)でも同じく、乳液部門の2位でした。
乳液って、やや地味な存在だと思うんですが、実は結構大事なんです。
これが、イイものを使うと、全然変わるんですよねー。(^o^)
で、マキアの選考理由を見ると・・・
「顔に塗布する瞬間に広がる素晴らしい香りに癒されながら、夜のケアを締めくくるのにふさわしいアイテム。」
「ベタつきなく馴染むのに、きちんと保湿してくれて、乳液が苦手な人にもお勧めできる。」
「みずみずしくなめらかな肌になれるし、浸透力も実感。」
などと、お褒めの言葉がずらり。
ベタベタしない上に、良く馴染み、保湿力や浸透力が高いことが、高評価の理由のようです。
また、メーカーの売りを公式ページで確認すると・・・
「荒れがちな肌もほっと息つくようなみずみずしいエマルジョン。」
「やさしく肌を包み込みながら角層の奥まで浸透し、水分と油分をバランスよく補ってうるおいをたっぷり貯え、バリア膜をサポートします。」
「カサカサと乾燥した肌も、触れたくなるほどなめらかに。」
だそうです。
なるほど、水分と油分のバランスですか。
確かに、化粧水(水)とクリーム(油)の間を、この乳液が上手く取り持つことが出来れば・・・かなり良い状態の仕上がりになりそうですよね。
これは、楽しみです。
では、THREE自慢の「水分と油分のバランス」を、どう表現してくれるのかを中心にチェックしましょう。
お値段は、90mlで6500円(税抜)なので、高級ブランドとしては手が出しやすいでしょうか。では、成分から見て参りましょう。
これは・・・トロッとした白色のエマルジョンで、乳液の中でもテクスチャーはかなり緩めですね。
とろみ化粧水くらいの柔らかさで、手の甲にのせて傾けると、ゆっくりと垂れる感じです。
香りは、同シリーズのローションと同じく、スパイシーさを感じるアロマの香りです。
慣れてくると、深々と深呼吸したくなるような、とても癒し効果の高い香り。
この自然な香りと「天然由来成分99%」という表記から、なんとなく肌にやさしそうなイメージを持って、単純ですが期待してしまいます。
説明書には「コットンまたは手で」と書かれていましたが・・・今回は、質感をよりじっくりと確かめるために、手で付けてみました。
サンプル1包1mlを全て出して、少しずつ肌にのせ、顔の内側から外へ向けて滑らせるように馴染ませていきます。
緩い乳液なので、サッパリ目かと思っていましたが・・・伸ばすと、液がツヤっとしていて、油分もしっかりと含まれているのが分かります。
ゆえに、とても滑らかで、スルスルと頬を撫でているだけでも、すごく心地よくて癒されます!\(^-^)/
2~3度、軽く撫でているだけで・・・スウッと肌に溶け込んでいくので、浸透は割と早い方ではないでしょうか。
一度なじむと、肌が湿った感じの感触は残るのですが、肌表面には、ほとんどと言って良いほどべたつきはありません。
ものの30秒くらいで、きれいに1包分が肌の中に吸収されていきました。
鏡を見ると・・・シワや毛穴など、肌の凹凸に乳液がしみ込み、キメがきれいに整っています!(^O^)
水分と油分を吸収した肌が、ふっくら盛り上がって、柔らかさを取り戻したみたいです。
「微発光」と呼ぶにふさわしい、自然な艶感が出て、肌の色ムラが目立たず、きれいに見えるのも嬉しいですね。
「何かこれ、いいかも!」と思わされるのには、十分な変化でした。
もっとも・・・肌が均一にきれいに見えるとはいえ、「美白」と言えるほどの効果はなく、毛穴の黒ずみが小さくなったり、たるみが引き締まったりするような派手な変化はありません。(・_・)
あくまでも、同シリーズのローションと同じく、肌の基礎をきれいに整えた、といった印象でした。
表面に、べたつきや液の残りがないので、上から手持ちのクリームを重ねても、一切クドくなりません。
むしろ・・・クリームの油分のなじみを良くし、テカリを減らしてくれるような、意外な効果も感じました。
この、化粧水とクリームのなじみを良くする効果こそ、乳液に求められる一番の力だと思います。
夕方まで、そのまま観察してみましたが・・・目立った欠点が、ほぼ見当たりませんでした。
保湿力は十分で、目元までしっかりとうるおいが行き届き、乾燥ジワの発生も見られません。
かといって、皮脂過多に転ぶわけでもなく、「気が付けば一日快適に過ごせていた」という感じです。
肌に、劇的な変化があったわけではありませんが・・・「なんかいつもより肌の調子がいい」「なんとなく化粧崩れが少なく、不快感がない」といった、少しの幸せをもたらしてくれる商品でした。
結論から言うと・・・これも欲しい!と思わされてしまいました。
劇的な特長があったわけではないのに、これを使いたくなった理由はなんだろう?と考えてみると・・・やはり一番は、肌につけて心地が良かったことだと思います。
香りの影響も、かなりあるのかもしれませんが、とにかく肌につけて「気持ちいい!」「不快感が一切ない」と思えたのが大きかったです。
べたつき、ムラ付き、浸透が遅い、刺激が強い、などという欠点が全く見当たらず・・・ストレスなく付けられそうだというのは、毎日使うスキンケアについては、かなり重要なポイントです。
さらには・・・地味だけど「保湿・キメ・艶・乾燥ジワのケア」といった、スキンケアに求める基本的なポイントがしっかりと抑えられ、ブレずに毎日きちんと肌を整えてくれそうだ、という頼もしさも感じました。
価格も、90mlで6,500円とかなりお手頃で、気軽に使い続けられそうなのもありがたいです。
同シリーズのローションは、目元の乾燥などがチラっと気になっていましたが・・・このエマルジョンとセットで使えば、ちょうど良いバランスになるのでは、と思います。
う~ん、セットで使ってみたい欲まで湧いてしまいました。
♪THREEの公式サイトはこちら
http://www.threecosmetics.com
本サイトは、実際に使って見た実話で構成されていますが、 あくまで個人の感想です。 また、記載情報は記事作成時のものです。 本サイトの内容によるいかなる損害についても当方は一切の責任を負いません。 ご利用におかれましては、自己の判断と責任にてお願いいたします。